ハリー・ポッターシリーズの最新刊、『ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部』(静山社)を読んでいます。

まだ途中なんですけど、コレ・・・シナリオ形式で書かれているので、非常に読みづらいです。
慣れてはきましたが、まだ違和感あります。
脳内で、キャラクターがお芝居しながら進んでいる感じですね。
本音を言えば、前作までのような物語で読みたかったかなぁ。
中身は相変わらずの面白さ。すっかり大人になった(父となった)ハリーと子どもたちのお話です。

まだ途中なんですけど、コレ・・・シナリオ形式で書かれているので、非常に読みづらいです。
慣れてはきましたが、まだ違和感あります。
脳内で、キャラクターがお芝居しながら進んでいる感じですね。
本音を言えば、前作までのような物語で読みたかったかなぁ。
中身は相変わらずの面白さ。すっかり大人になった(父となった)ハリーと子どもたちのお話です。
コメント
コメント一覧 (2)
中盤あたりからストーリーへ引き込まれてゆきますから、どうか気長にお読みくださいね!。
ハリーの子供たちを中心にてますけど、懐かしい登場人物達の過去や、未来が一変し、驚愕したり(笑)、なかなか楽しめる作品でしたよ(^^)
maco
が
しました
読み始めました!(^^)/
が、脚本読みに慣れなくて、物語に入り込みにくいですね。(;^_^A
中盤あたりから・・・ということなので、あきらめず?がんばってみますね!
これから盛り上がっていくのでしょう。ワクワクします!楽しみです!
maco
が
しました