お正月に別府へ出かけた帰り、立ち寄った道の駅「ソレーネ周南」で苔玉を買いました。
ちょっとお正月らしい赤い実のついたやぶこうじが気に入って・・・そしてお手頃だった!というのも決め手です。
うちの苔玉の中では、一番大きいサイズです。
受け皿も付いてきましたが、小さいような気がするので、そのうち取り換えようと思っています。
(苔玉でお皿が見えないでしょう??(;^_^A)
このとき初めて「ソレーネ周南」に行きましたが、行って驚いたのが、パンジーやビオラなど花の苗や木の苗など、ホームセンターのようにたくさん並んでいたこと。
しかも安くてお手頃!
道の駅もいくつかは行ってますが、食品同等(以上?)に花苗コーナーが広いのは、近隣ではここくらいじゃないのかな~。
普通は食べ物中心ですよね。
お昼ご飯用に買った、テイクアウトの「はまち丼」もめっちゃ美味しかったです。
あの魚屋さん、他のもおいしそうだったので、いつかまた利用したい。
コメント
コメント一覧 (2)
猫草、にゃんこのためのグリーンですね。実用性もある立派なグリーンです。
冬場は外に出られないし、雪で草もないでしょうから、きっと必需品ですよね。おいしく食べてほしいですね。(おいしいのかな??)
maco
が
しました
こういう緑が家の中にあると いいですね
落ち着いた緑が目に優しいです
わが家はというの 猫草の鉢が増えました(笑)
maco
が
しました