11月末の神戸の旅の話です。
何度も行ったことのある街なので、今回は北野の洋館方面へは行かず、海辺を回ってきました。
そうは言っても、有名なメリケンパークなどはもう知っているんですが、お天気もよかったので、ぶらりと散策です。
以前はなかった「ボートループ」という巡回バスが、便利でしたよ。
2連の低床車両でおしゃれなバス・・・
「シティループ」という山手側中心の巡回バスとは、一日乗車券も共通で使えるので、海側をカバーする「ポートループ」と併せて使えばかなりお得だし、便利だと思いました。
一日目は、昼頃神戸に到着し、ホテルで妹と合流。三宮でランチしました。
少し遅めのお昼で、適当なところでいいよねと、グルメではない姉妹は、Mint地下の牛カツのお店へ。
お値段からも神戸牛ではなさそうな牛カツとミンチかつのランチセットです。
揚げたてでおいしかったですよ。
山椒塩が添えてあったんですが、これがおいしかった☆
腹ごしらえして、ポートループで海方面へ移動。
窓から見える神戸の街並みは素敵ですよね。
メリケンパークは観光客(修学旅行生も多かった)と地元の方(犬のお散歩など)で、ほどよく賑わっていました。
この日は快晴で、寒くも暑くもなく過ごしやすい一日。
海風が気持ちよかったですよ~。
ボートタワーは化粧直し中?でしたが、神戸のシンボル的なホテルやオブジェを見ると、神戸に来たな~と感じられます。
ここからモザイクまでぶらぶら歩いて、三宮に戻り、そこから夜景を見ようと摩耶山のケーブル駅に向かったんですが・・・
陽もとっぷり暮れて、これはいい感じで夜景が見られるぞ~~と思った夕方6時ごろ・・・ケーブル駅前に到着したら、なんと最終便が出た後で乗れませんでした。ええ~~~??
夜景で有名な場所なのに、もうこの時間でおしまいなの??? と残念過ぎてびっくり。(あとで調べたら、17:40が最終だった!なんじゃそりゃ。)
仕方なく帰りのバス停まで下って、繁華街まで下りました。これで1時間くらい無駄に使ってしまった・・・
(調べもせずに行くおばちゃん姉妹もどうかとは思いますけどね・・・)
三宮から南京町まで行き、夕飯は中華料理。
ここにしようか、とガイドブック片手に話しながら行くと、そのお店は店休日。(ノ∀`)アチャー
月曜日だから、まぁありえるかなみたいな・・・そんなこんなで上海料理のお店で5品注文して二人でシェアしました。
ごま団子しか写真も撮ってない。(;^_^A
しかも、2つはもう腹の中ね。
行き当たりばったりみたいなテキトー姉妹・・・(;^_^A
まぁ姉妹だから、どうにでもなるというか、気を遣わないというか、そんな神戸一日目でした。
こんな内容で申し訳ないようなブログ記事です・・・
コメント
コメント一覧 (2)
でこぼこ姉妹の珍道中みたいな・・・大した旅日記でもないものを読んでいただいて、嬉しいです。
まぁ!そうでしたか、私たち姉妹も4つ違いなんですよ~!
近すぎず遠すぎず、なかなかいい年齢差かなぁと思っています。
子どもの頃はけんかもしてましたが、ある程度の年齢になると、女同士で楽しい関係になりますよね。
maco
が
しました
楽しい神戸の旅、まだまだ楽しみにしています😄
maco
が
しました