2022年10月06日 豆乳豚キムチスープ 先日の夕飯ですが・・・久しぶりに豆乳でスープを作りました。冊子で見たレシピで作ってみましたよ。豚肉、キムチ、野菜ときのこたっぷりです。味噌でコクを出すんですが、おいしくできました。料理に使うからと、今回は無調整豆乳を使ってみました。調整豆乳とどちらがよいのか・・・迷いましたが、おいしくできたので、これでよかったみたいです。これからの季節にも合いそうなので、また作りたいと思います。ご訪問ありがとうございます☆ 「料理」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (4) 4. maco 2022年10月09日 20:14 安芸ときたまごさん、コメントありがとうございます。 作ってくださるなんて・・・自分のレシピではないけど、嬉しいです。 材料はひまわり姐さんのリコメ通りです。 今回は簡単な手順を書いておくと・・・ 豚肉を炒めて⇒野菜ときのこを軽く炒めて⇒お水⇒大根に火が通る程度に煮る⇒豆乳とキムチ⇒味噌投入(ぐらぐら煮過ぎない)⇒できあがり!(ネギトッピング) 以上です。 私はもう2回ほど作りましたが、豆乳のおかげか、胃にもたれなくて(胃は強いほうですが)、気に入っています。 きのこは、私はしめじとえのきを使いました。舞茸や椎茸もおいしいと思います。 材料は何でも合いそうです。いろいろ試してみてくださいね。 0 maco がしました 3. 安芸ときたまご 2022年10月09日 17:44 maco さん 豆乳豚キムチスープ、美味しそうだな、どうやって作るんだろうなと思っていました。 そうしたら、ひまわり姐さんのブログで再登場でどうなってるん?と思いました。ここのコメント欄にレシピが! 聞けば良かったか! 早速、作ってみようと思います。 0 maco がしました 2. maco 2022年10月07日 13:52 ひまわり姐さん、コメントありがとうございます。 ぜひ作ってみてください。(私の考案レシピじゃないので、安心ですよ!) 豆乳と水は同じ分量で。 豚肉(ごま油で炒める)とキムチと大根、人参、きのこいろいろ、玉ねぎも入れたかな。。。あれば白菜も合いそうです。 塩気は味噌のみで、キムチと豚肉からいい出汁がでます。 最後にネギをトッピングして、お好みでラー油を落としてもいいですよ。 豆乳なので、罪悪感が少ないです。(笑)たぶん牛乳よりカロリーも少なめだと思います。 0 maco がしました 1. ひまわり姐 2022年10月06日 23:17 美味しそう❣️ 真似っ子しまぁす お許しをぉ~m(_ _)m 0 maco がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
作ってくださるなんて・・・自分のレシピではないけど、嬉しいです。
材料はひまわり姐さんのリコメ通りです。
今回は簡単な手順を書いておくと・・・
豚肉を炒めて⇒野菜ときのこを軽く炒めて⇒お水⇒大根に火が通る程度に煮る⇒豆乳とキムチ⇒味噌投入(ぐらぐら煮過ぎない)⇒できあがり!(ネギトッピング)
以上です。
私はもう2回ほど作りましたが、豆乳のおかげか、胃にもたれなくて(胃は強いほうですが)、気に入っています。
きのこは、私はしめじとえのきを使いました。舞茸や椎茸もおいしいと思います。
材料は何でも合いそうです。いろいろ試してみてくださいね。
maco
が
しました
豆乳豚キムチスープ、美味しそうだな、どうやって作るんだろうなと思っていました。
そうしたら、ひまわり姐さんのブログで再登場でどうなってるん?と思いました。ここのコメント欄にレシピが!
聞けば良かったか!
早速、作ってみようと思います。
maco
が
しました
ぜひ作ってみてください。(私の考案レシピじゃないので、安心ですよ!)
豆乳と水は同じ分量で。
豚肉(ごま油で炒める)とキムチと大根、人参、きのこいろいろ、玉ねぎも入れたかな。。。あれば白菜も合いそうです。
塩気は味噌のみで、キムチと豚肉からいい出汁がでます。
最後にネギをトッピングして、お好みでラー油を落としてもいいですよ。
豆乳なので、罪悪感が少ないです。(笑)たぶん牛乳よりカロリーも少なめだと思います。
maco
が
しました
真似っ子しまぁす
お許しをぉ~m(_ _)m
maco
が
しました