街に出たとき『御座候』に寄って、回転焼きを買いました!
朝ドラで毎日見ていて、食べたいなぁ~とむずむずしてまして・・・
やっと叶いました~。( *´艸`)
鯛焼きとはまた違ったおいしさですよね~。
ふっくらとした皮とあんこがたまりません☆
焼きたてだったので、家に着いてもまだ温かくて、とてもおいしかったです。
『御座候』は、いつ行っても行列ができてますね。
それが今回は以前より長くて、並ぶのをちょっと考えたんですが、せっかくここまで来て、買わないのはきっと後悔する!と(食べものの恨みではなく後悔は後を引く・・・)、行列に並びました。
さらに人が多いのは、朝ドラ効果なのだと思いましたよ。皆さん、るいさんが焼く「大月の回転焼き」を見てると、食べたくなるんでしょうね~。(´ー`*)ウンウン
朝ドラは、ラストまで残りひと月ほど・・・淋しくなるなぁ。
先日は「あさイチ」のトークゲストに、文ちゃんこと本郷奏多さんがご出演!
神木くんと並んで好きな俳優さんなので、嬉しくて録画☆(ご自身のYouTubeも見ていますよ。)
悪役とか変わった役がドはまりするタイプの俳優さんですが、こんな真面目な好青年役も上手いんだなぁと、役者としての幅を再認識できた朝ドラ出演です。
トークも人柄がにじみ出てて、とてもよかったですね。
コメント
コメント一覧 (6)
お久しぶりです!
「こころ」懐かしいですね。
屋形船、江戸前の風景など懐かしいです。
朝からおいしいものが登場すると、胃が反応してしまいますよね。(;^_^A
地方によって、呼び名が違うようですね。
お店屋さんの名前で通る場合もありますね。
広島にも「御座候」という関西発祥のお店がありますが、この名前で呼んでらっしゃる方もいますよ。
めちゃめちゃおいしい「蜂楽まんじゅう」食べてみたいなぁ・・・
maco
が
しました
分かります!私も、回転焼き食べたくなります。
朝ドラの影響って大きいですよね。
ずーっと前、「こころ」が放送されていたころは、ウナギが食べたくなりましたもの・・・。
熊本では、回転焼きとか蜂楽まんじゅうとか言います。蜂楽まんじゅうは、水俣発祥のお店の名前なのですが、県内各地にあります。めちゃめちゃおいしいです。
maco
が
しました
地方で呼び名が違っているとのこと。
それぞれの地域性があって、おもしろいですよね。
できたてのおいしさは、たまりません!
また焼きたてを食べたいなぁ・・・
カムカム・・・私もこんなに毎日もしくは次週の展開が気になるドラマは久しぶりです。
終盤にかけて、これからどうなるのか気になりますよね~~。
そうそう、ひなたちゃんはああ見えて、もうお母さんなんですよね。小さなお子さんがいらっしゃるそうで。
私も高校生役の登場シーンは驚きました!どう見ても十代に見えましたよね!
女優さんってすごいなぁと思いました。
演技も自然で、とてもうまいです。
maco
が
しました
「親木」と呼ばれるこのおやつは大好きです
買ったばかりのは ほかほかあたたかくてね💛
{カムカム」はストーリーが気になってネットであらすじをおっています。ひなたちゃんの女優さんはもうママなんですってね
すごいですねえ 現役高校生にみえちゃうもんねえ
maco
が
しました
御座候・・・おいしいですよね~!
久しぶりに買って食べましたが、こんなにおいしかったっけ?と思うくらい、おいしかったです。
味わって食べました!
そうなんですよ、毎朝「回転焼き」が食べたくなりますね。
行列の長さに、皆さん同じなんだなぁなんて思いました。
本多奏多さんのトーク、とてもよかったですね!
演技の向き合い方や、仲間や友達を大事にすることが、よくわかりました。好感度爆上がりだったと思いますよ。
来年の神木くんの朝ドラも、大いに期待しています。楽しみですね~☆
maco
が
しました
アサイチの本郷奏多さん、見ました😄
来年は神木くんが朝ドラをやるそうで今から楽しみです✌
maco
が
しました