今月に入って、コロナウイルスワクチンの3回目接種券が届きました。
8か月を過ぎるのが4月に入ってから、と表記されていたので、その日を過ぎてから行ってこようと思っています。
1回目と2回目はファイザーだったので、次はモデルナにするつもりです。
・・・つもりだったのですが、今日のニュースで、
「厚生労働省研究班は18日、1~3回目全てが米ファイザー製の人より、3回目だけ米モデルナ製に変えた人の方が、発熱などの発生頻度が高かったとする分析を公表した。」
とありました。
発熱、いやだなぁ・・・
記事の続きに、
「一方、接種後の抗体価は、モデルナに変えた人で増え方が大きかった。」
だそうです。
悩むなぁ、やっぱりモデルナにするかなぁ・・・
個人差もあるでしょうから。
花粉症持ちとしては、症状が紛らわしいとも聞きます。
余程の症状じゃなければ、いつもの花粉症だわ~と思ってやり過ごしそう。(;^_^A
コメント
コメント一覧 (6)
もう3回目接種、済まされたんですね。
同じファイザーでも、発熱されたんですか!
それはちょっとおつらかったですね・・・
そうですよね・・・こればかりは打ってみないとわからない・・・その通りだと思います。
人は人、自分の体質次第ですもんね。
早々と接種券はきましたが、8か月はまだ先だし、今のところ様子見の状態です。
流行の状況もみながら、タイミングを考えたいと思います。
maco
が
しました
副作用で亡くなられた方がたくさんいらっしゃるんですね・・・
こればかりは、打ってみないとわからないのかもしれませんが、打ったばかりに命を落とすのは怖いですね。
まだ8か月経過までしばらく期間があるので、考えてみたいと思います。
免疫力を高めるのは、大事ですね。
それは私も家族も意識しなから生活しなければと思っております。
maco
が
しました
早くも来ました。早すぎるんじゃ?というくらい早かったですね。なんでだろう・・・(;^_^A
メーカーはちょっと悩みますね・・・
こればかりは人によって様々ですから、何とも言えません。
今まで何ともなかったので、3回目も何事もなく済むよう願っていますが。
打つ打たないもいろんな意見があって、考えますね。
はじめは3回目はもうやめとこうかな~と思っていたんですが、効果は上がるという話もあるし、推奨されてるなら、という気持ちになってきてます。
maco
が
しました
も悩みますね⤵
maco
が
しました
maco
が
しました
わたしのところはまですよ ・・・・60超えてるのに!!
先日ようやっとおじちょんのところに とどきいました(65以上だから)
おじちょんは ファイザーになるようです
私は前回2回ともモデルナで なんの副作用もでませんでした
今回も出ないといいなあと思いながら 打つ予定です
何事もなく 打てるのがいちばんよいのでしょうが、やはり多少我慢しても打っておいた方がいいのでしょうねえ
maco
が
しました