月末は『通販生活 よ句もわる句も』の投句結果発表です。
兼題は「狩」。
さすがに獣狩りはしたことがなく・・・実感の伴わない俳句しか作れませんでした。でも考えてみれば、ほとんどの方が狩り経験はないでしょうし、同じ条件ですもんね。
3句提出して、どれを取ってもらえるのだろうと、まったくわかりませんでした。
結果は、嬉しい人選でした!
先生ありがとうございます。(*´▽`*)
『残響や動きを止むる狩の罠』
罠にかかり、まだ動いている獲物にとどめを刺す銃声の余韻と、動かなくなった獲物ではなく、同時に動かなくなった罠に視点を置いてみました。
想像の域でしたが、うまくいったようでよかったです。
皆さんの作品を拝見すると、いろんな視点で「狩」を捉えてらっしゃいました。
そして、いろんなことをご存じですよね・・・勉強になります。
難しかったけれど、こういう季語のほうが類想は少ないのかも。
「山眠る」や「雛祭」などのほうが、類想沼が多くて意外と難儀なんですよね。
コメント
コメント一覧 (6)
そうですね、2022年いいスタートとなりました。
維持するのは大変そうですが・・・特に俳ポは関門です。季語にもよりますね。
そうなんですよ、雛祭は普通に詠んだら類想ばかりなんでしょうね。困った・・・まんまと沼に落ちそうです。気を付けます。
maco
が
しました
雛祭は何を詠んでも類想じゃなかろうか?と思って
しまいmすね。困ったw
楽しくしないのがキモのような気がしています。
maco
が
しました
狙い通りに受け止めていただけて、嬉しいです。
難しかったですよね~。どこから手を付けてよいか、さっぱりでしたから・・・
なし狩りくらいしか思いつかなくて(笑)
わかります・・・私も一旦いじくり出すと、もうだんだん何が良くて悪いんだかわからなくなってくるんですよね。
客観的に離れてみようと試みたり、一から考え直したり、足掻いてしまいます。
雛祭・・・ぬるま湯(笑)ですよね・・・方向的にはそちらに流れてしまいそうなんですけど、組長は、しかも俳ポは許されないでしょうね。(笑)
maco
が
しました
残響・・・思いつきですが、そう言っていただけると嬉しいです。
そうですよね、実際に狩り経験者なんて、ほぼいないでしょうね。
それでも皆さん、あんなにいろんな発想ができるんですから、すごいと思います。
そうですよ・・・問題は次ですよ・・・雛祭。(笑)
もう類想の罠だらけで、恐ろしくなります。
どこに発想を飛ばそうか、考えてしまいますね。まだ時間はあるので、がんばりましょうね!
maco
が
しました
macoさんの狙い通り 罠の動きが止まったというところが映像として強いものが浮かびました。
狩りも難しかったですねえ
この頃ついついいじくりすぎて 季語の鮮度というか 季語がいかされない状態に落ちていく気がします
なんとなくそんな気がするのですが 結局いじくってしまいます(笑)
雛祭り…子供心に楽しい思い出のある行事ですが 楽しい思い出のぬるま湯につかるような句ではきっとだめなんでしょうねえ
maco
が
しました
『残響』がええですねぇ!!!
狩りなんて、殆どの人が想像で句を作ってるも思いますよ(笑)
にしても・・・次の俳ポの雛祭は・・・
渦に飲み込まれるか、渦から這い上がるか・・・ですね。
出来れば這い上がりたい!!!
相当突飛な取り合わせで・・・とも思うけど、突飛過ぎたらボツるしなぁ。
難しいぞぉ!!(笑)
maco
が
しました