街に出たときに、そごうの地下でご仏壇のお土産にお菓子を買いました。
(ご仏壇経由の我らのおやつとも言う・・・)
文明堂の「カステラ巻」です。
久しぶりの「カステラ巻」です♪
切る必要もないし、手軽でおいしいんですよ。
カステラ片に、薄いどら焼きの皮が巻いてあるので、手もべたべたせずにカステラが食べられるんです。考えた人すごい。(笑)
出だしは都会と広島が飛び抜けてましたが、全国的にコロナの感染者数がものすごいことになっています。まだ進行形のようですが。
罹ってない自分が不思議なほどの広がりよう・・・こわいですね。
今まで通りマスクと消毒をこまめにして気を付ける!くらいしかできませんけどね。
「まん防」から「緊急事態宣言」になったとしても、おばちゃんのやることは何ら変わらないんですがね。
とにかく早く収まってくれと祈るしかないです。
美容院にも行きたいけど、すごく悩ましい状況です。
コメント
コメント一覧 (4)
実は無症状で感染してるんじゃないか?と疑ったりするんですけど、そういう場合もあり得るので、人にうつさない感染対策の意味でも、ちゃんとしなきゃって思います。
家の中までマスクしないので、家族間感染が一番怖いんですが、そうなったら仕方ないとも覚悟しています。
ほんとに困りますよねぇ・・・
接種券、いつごろになるのでしょう。
子どもたちや感染リスクの高い職業の方へは、早めにやってほしいですね。
美容院・・・悩ましいです。
とりあえず、鬱陶しい前髪だけは、昨夜自分で切りました。(;^_^A
おかげでダサーーい髪型になってしまいました。(泣)
maco
が
しました
美容院も2月初めに予約してますが、行くべきか行かざるべきか… 悩みどころです😅
maco
が
しました
寒いと甘いものが・・・わかります。
体が「余分なもの」を欲しがっているのでしょうかね?(体のせいにするという・・・(;^_^A)
チョコレートの美味しい時期でもありますよね。
バレンタイン前で、チョコ製品もどうしても目についてしまうし・・・嬉しい悲鳴です。
北海道も増えましたよね。まぁ全国的にではありますが、ほんとに困ったオミクロンです。
こちらでも、小学校でクラスターが出たり、学級閉鎖になってるところもあります。
もうどこで感染してもおかしくない状況ですね。
受験や卒業なども控えているし、先生や親御さんは悩ましいことだと思います。
ソフィーさんもお仕事上やお孫さんのことも心配ですよね・・・無事に乗り越えられますように。
maco
が
しました
さっきチョコレート食べたけど カステラが食べたくなりました
やはり寒いと甘いものがほしくなるのでしょうか
さて 本当に全国的に感染者数が激増ですね
北海道も あれよあれよというまに増えて1000人になる日も遠くないように思えます。子供たちが増えているとのことなので 三学期が始まってどのくらい増えるのか…心配しながら様子を見ているとこです
maco
が
しました