2021年12月02日 正木ゆう子さんの本 先日、本屋で立ち読みして、うっかり全部読んでしまいそうなくらい読みふけってしまい、ゆっくり読みたくて買った本です。俳人の正木ゆう子さんのエッセイ集。『猫のためいき鵜の寝言 十七音の内と外』(春秋社)一編のエッセイごとに、ご自身や他の方の俳句が添えてあります。俳句をするようになって、俳人の方の本にも興味を持つようになりました。正木さんの俳句は好きなので、本屋で見つけて手に取りましたよ。この本のタイトルにまず惹かれました。とても読みやすいエッセイです。ご訪問ありがとうございます☆ 「読書」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (4) 4. maco 2021年12月03日 14:49 ⑦パパさん、コメントありがとうございます。 そうなんですよ! タイトルから惹かれてしまいました。 さすが俳人のいかすタイトルですよね。 0 maco がしました 3. ⑦パパ 2021年12月03日 12:35 タイトルも7775で、リズムがいいですね 0 maco がしました 2. maco 2021年12月03日 09:53 ソフィーさん、コメントありがとうございます。 正木ゆう子さん・・・俳句は捻り過ぎることなく、すっと入ってくるところが好きです。 俳句はアンソロジーの本や雑誌で読んだことがありました。 そうですよね、俳句を始めると、やはりその関連本を読んでみたくなります。 俳人の方をまだ一部しか知りませんが、いろんな方の俳句に触れてみたいという気持ちもあります。 お近くだったら、貸し借りできるのになぁ・・・ わぁ~どんな本でしょう!ご紹介を楽しみにしています! 0 maco がしました 1. ソフィー 2021年12月02日 22:14 面白そうな本ですね 「正木ゆう子」さんお名前も聞いたことあるように思います 私も俳句を始めて 俳句関係の本を手に取る機会が増えましたし、読みたいと思う本も増えました。実は今日新しく買った俳句の本が届きましたよ。今度ご紹介しますね💛 0 maco がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
そうなんですよ!
タイトルから惹かれてしまいました。
さすが俳人のいかすタイトルですよね。
maco
が
しました
maco
が
しました
正木ゆう子さん・・・俳句は捻り過ぎることなく、すっと入ってくるところが好きです。
俳句はアンソロジーの本や雑誌で読んだことがありました。
そうですよね、俳句を始めると、やはりその関連本を読んでみたくなります。
俳人の方をまだ一部しか知りませんが、いろんな方の俳句に触れてみたいという気持ちもあります。
お近くだったら、貸し借りできるのになぁ・・・
わぁ~どんな本でしょう!ご紹介を楽しみにしています!
maco
が
しました
「正木ゆう子」さんお名前も聞いたことあるように思います
私も俳句を始めて
俳句関係の本を手に取る機会が増えましたし、読みたいと思う本も増えました。実は今日新しく買った俳句の本が届きましたよ。今度ご紹介しますね💛
maco
が
しました