今日は車の点検の後に、いい天気に誘われてドライブ。
そろそろ紅葉も見ごろになっているかなと、三原の佛通寺へ行ってきました。
臨済宗佛通寺派の大本山の佛通寺は、広島県内の紅葉の名所ですね。
まだ緑も残ってはいましたが、半分くらいは紅葉していて、中間のコントラストも美しくてよいものでした。
思ったよりたくさんの人や観光バスも訪れていて、一番離れた駐車場に停めて、しっかりとウォーキング・・・
お参りして、御朱印をいただいて、そのあと200段の石段を上ったところにある多宝塔へ。
ウォーキングプラスの石段上りで、今日は久しぶりにたくさん歩きました。
明日あたり膝にきそう・・・(;^_^A
天気がよくて、歩くのにはちょうどよく、気持ちよかったですよ☆
紅葉の様子は、また明日・・・
コメント
コメント一覧 (2)
そうですね、皆さんいろんな場所へ出かけて、楽しんでらっしゃる記事が多かったようです。
行楽にはいい季節ですね~!
このお寺は座禅体験ができることでも有名なんですが、それは今回はナシで・・・
山の中に多くの人が紅葉を見に来られていました。今月の週末は、紅葉も見ごろで、県内の名所は紅葉狩りの人出が多そうですよ。
maco
が
しました
立派なお寺ですね
こういう歴史ある建物の紅葉というのは 趣がありいいですよね
石段を登り切って
出会える多宝塔 美しい・・・
maco
が
しました