2021年09月23日 秋分の日 朝からすごく晴れていましたが、だんだんと曇ってきた本日、秋分の日です。暑くも寒くもなく、ちょうどよい体感が心地よい一日でした。庭の椿の足元の小菊です。一時、存在がなくなってましたが、宿根草なので復活した丈夫な子です。(;^_^Aありがとう☆薄紫色がかわいい花です。ご訪問ありがとうございます☆ 「日記」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (2) 2. maco 2021年09月24日 08:50 ソフィーさん、コメントありがとうございます。 お天気もまずまずで、全国的に穏やかな秋分の日だったのかな・・・特に何もない一日でしたが、それが一番いいことなのかなとも思います。 以前は秋も春もしっかり感じられて、四季を楽しめたんですが、この数年はなんだか秋は特に短くて、早足のような気がします。温暖化のせいか、少し季節が乱れているように思えます。 それでも、時期が来ればちゃんと花が咲き、自然は黙々と生きているので、人間界の様々なアナウンスに右往左往しているのが、ちょっと情けなく思えたりもします。 小菊をみていると、そんな気分になります。 そういうことを俳句にできれば素晴らしいのですが、技量が追い付きません・・・(;^_^A 0 maco がしました 1. ソフィー 2021年09月23日 21:46 こんばんは 私も 今日は同じタイトルでブログを書きましたよ 札幌も朝は良いお天気でしたが だんだん曇り 雨が降ったりやんだりお天気でした 気温は上がりましたので午前中は暑いくらいでしたよ 明日からは一気に気温が下がるようです こちらの秋はせっかちですので さっさといってしまいます 小菊きれいですね 寂しい感じもしますが 菊のお花は清楚でかわいらしいですね 本州は暑い夏が過ぎて、涼やかな秋の気候で体や心を休めながらゆったりと冬へとむかっていくのでしょうか 0 maco がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
お天気もまずまずで、全国的に穏やかな秋分の日だったのかな・・・特に何もない一日でしたが、それが一番いいことなのかなとも思います。
以前は秋も春もしっかり感じられて、四季を楽しめたんですが、この数年はなんだか秋は特に短くて、早足のような気がします。温暖化のせいか、少し季節が乱れているように思えます。
それでも、時期が来ればちゃんと花が咲き、自然は黙々と生きているので、人間界の様々なアナウンスに右往左往しているのが、ちょっと情けなく思えたりもします。
小菊をみていると、そんな気分になります。
そういうことを俳句にできれば素晴らしいのですが、技量が追い付きません・・・(;^_^A
maco
が
しました
私も 今日は同じタイトルでブログを書きましたよ
札幌も朝は良いお天気でしたが だんだん曇り 雨が降ったりやんだりお天気でした 気温は上がりましたので午前中は暑いくらいでしたよ
明日からは一気に気温が下がるようです
こちらの秋はせっかちですので さっさといってしまいます
小菊きれいですね
寂しい感じもしますが 菊のお花は清楚でかわいらしいですね
本州は暑い夏が過ぎて、涼やかな秋の気候で体や心を休めながらゆったりと冬へとむかっていくのでしょうか
maco
が
しました