今日も快晴
最近、タイトルが「今日も」ばかりの当ブログ。(;^_^A
何もないときは、これでいこうかな~・・・(もう既にシリーズ化してる)
またまた野球ネタからスタートですが、昨夜も(も!?)負けましたが、中村奨成くん打撃で大活躍!
好返球も見せましたがアウト取れず残念。でも、いい活躍みせています。おばちゃんは嬉しいよ!
チャンスはありながら、あと一本、もう一手がないんですよねぇ。投手も抑えきれない・・・
パ・リーグのチームは、恐れていないというか、余裕で試合を運んでいるように見えます。それが強いってことなんでしょうかね。(;^_^A いい投手が揃ってるし、無理させないで調整も上手いように感じる。
今日はオリックス(というか日本を代表する好投手)山本投手で勝てる気がしないんですが、ここまではやはり打ててません。(泣)
森下くんは踏ん張っていますので、あとは打つだけなんですが・・・アッ今!坂倉のタイムリー出ました~~~!(∩´∀`)∩ よっしゃ~~!
今日からオリックス戦
今日も晴れて、いいお天気。
風が強いので、昨日今日と日よけがバタバタしています。
ターフ型なので、紐がちぎれそうで心配なほど。
以前も紐だけホームセンターで買って、切れたところを直しました。
暑いけど、風があるだけまだ暑さはしのげます。
昨日、日ハムにはなんとか勝って勝ち越し。
今日からはオリックス戦ですね。こちらも強そう・・・(;´Д`A ```
昨夜の「プレバト」で、フルーツポンチ村上さんが、ついに名人になりましたね。
皆さんお忙しい中を俳句に精進なさっていて、頭が下がります。
村上さん、うまい俳句をたくさん詠んでいますよね。
梅沢のおっちゃんはボツ続きですが、シュレッダーの刑にめげず、がんばっていただきたい!(笑)
なんとかいう坂道アイドルの子に、すっっごい優しいアドバイスしていたのが笑えました。
私はちっとも上達しない気がしていて、まぁそれでも見つけた時間でコツコツやっていくしかないので、粛々とやっています。がんばろう!
今日もいいお天気!
今日も特になにもない平和な一日です。(それが一番なんですけどね。)
ブログとしては、ネタ不足で、申し訳ないような気持ちになります。スミマセン
そんな本日、買い物に行ったスーパーで、ごぼうが安かったのが嬉しかった!(笑)
たぶん規格外になった(収穫で折れたりした、ふぞろいの)ごぼうが10本ほど入ってまして、とても助かりました。こういう企画、ありがたいわ~。
早速、きんぴらを作って、これで2日間は一品として食卓に出せます。(;^_^A
そして・・・昨夜のカープ、(皆さまご存じの通り)負けました。
でも~~、中村奨成くん、打っていいとこ見せました!
が、盗塁は刺せなくて、ちょっと残念。阻止してたら、首脳陣に(私が)ドヤ顔できたのになぁ。
一軍上がって、外野守って、捕手させられて、なんかいろいろ大変やなぁと思います。出番のためなら、仕方がないのかもしれませんが、こんな使い方でいいのかと心配も。
坂倉選手も推しですが、すっかり守備二刀流で・・・打率がいいから外せないのはわかりますが、がんばってますよねぇ。疲れないか心配ですが、坂倉選手ほんと応援してますよ!
交流戦で、ビッグボスの日ハムを初めてちゃんと見ましたが、知らない選手ばかりに代替わりしていて、しかも若手がとても活躍していますよね。万波選手とか松本選手、大活躍じゃないですか?!
若手中心で、これからが楽しみなチームだと思いましたよ。
さぁ今日はどんな試合になりますか・・・。
今日から6月
今朝は冷えましたね。(私だけ??)暑いのか寒いのか、ちっとも定まらない今日この頃。
今日から6月・・・一日、一週間、一か月・・・あっという間に過ぎていきます。(´Д`)ハァ…
今月もがんばっていこう!
そんな6月1日、「広島市内で下校中の小学生を誘拐する」という内容のメールがあったそうで、今日は市内の小学校は集団下校するようです。今日は家におりますので、下校時刻に見守りに表に出ようと思います。
何事もなく、愉快犯で済んでもらったほうがありがたいのですが、ほんと迷惑ですね。メールの発信元から、こういう輩は早く捕まえてほしいです。
さて、昨夜のカープ、勝ちましたね!よかったよかった。
日ハムに助けられた?というか、床田投手がよく投げてくれました。くりりんがきっちり決めてくれました。よかったよかった。
ただ、打線がなぁ、打てないと勝てないんですよねぇ。パ・リーグの投手、打てないですねぇ。
昨日はなんとか一本出ましたが・・・さて、今日はどうなりますか。
中村奨くんにも頑張ってほしい!!(ナイスプレイは幻になったけど~・泣)
鉄板張り、ですって。
昨日に続き、今日も特になにもないんですが・・・(;^_^A
大規模改修工事の福山城の鉄板張りが姿を現したことが話題ですね。
鉄板は、5層の天守の最上階を除く北側の壁約220平方メートルに取り付けられたそうで、防御が薄い天守北側を砲撃から守るために、唯一無二とされる鉄板張りを施していたとのこと。
画像を見ましたが、福山城かっこいいですね!
お城マニアじゃないんですけど、化粧直しされてとても美しいです。
実は新感線の中からしか見たことないお城なので、いつか実物を見に行ってみたいです。
ちなみに、行った事のあるお城を思い出してみました。
・大阪城
・熊本城
・島原城
・姫路城
・二条城
・備中松山城
・広島城
・岩国城
・唐津城
・大分の岡城跡
くらいかな・・・ほんとに数えるほどしかない。(;^_^A
今日は特になにもなく・・・
昨日はさすがに暑すぎて、半袖を出して着ました。
日よけも出して、梅雨前ですが夏準備。
5月からこの暑さは、これから先が恐怖です。(;´Д`A ```
しかし今日は一転、冷えますね・・・体がついていかん。
そして、昨日はセ・リーグ全負けで笑うしかないというか、カープの毎年恒例?(悲)の交流戦惨敗ペースで、なんとなくどんよりした日々です。(*´Д`)
わかってはいたけど、パ・リーグは強い! 厳しい言い方だけれども、同じプロ野球とは思えないくらい力の差を感じます。
野球は相手あっての勝負なので、総合的に考えないといけない難しさがありますよね。
パ・リーグは、強いリーグの中でますます強く磨いている気がして、どんどん差が開いているみたい?(;^_^A
カープのいう「自分たちらしい野球」とは一体なんなのか・・・
もう5月も終わってしまいますね~。
交流戦も早く終わらないかなぁ。
『大阪王将』でランチ
児童館でスクラップブッキング
昨日は、廿日市市の平良児童館にて、スクラップブッキングを講習を行いました。
未就園児のママさん4人にご参加いただきました。

こちらの児童館は2回目で、廿日市らしい木をふんだんに使った素敵な施設です。
コロナ禍で休館になったりと、思うように利用できない期間もありましたが、ようやく以前のような活動も復活して、皆さんほっとされていることと思います。

今回は二つ折りのミニアルバム作りです。
開けば立てて飾れます。ちょっとだけポップアップの仕掛けも付けましたよ。
まだ小さいお子さん連れなので、さくっと30分程度でできあがるように、ほぼ貼るだけの簡単なキットを考えました。
ポップアップの仕掛けがあると、開くのが楽しくなりますよね。
立てて置いたとき、安定する役目もしてくれます。
少しずつ柄違いのキットになっていますので、出来上がりもいろいろですが、どの写真にもちゃんと馴染んだのでよかったです☆
見本は写真がありませんが、皆さんの作品は写真を貼って完成です。
どれもかわいいお子さんの写真ばかりで、とても素敵な出来映えでした!
(お顔がオープンになるので、残念ですが画像は控えます・・・)
職員の方が子どもたちをみてくださるので、その間は安心して作業できます。
子育ての合間に、しばし息抜・・・少しだけ手作りを楽しんでもらえたら、私も嬉しいです。
かわいいお子さんや家族の写真を、飾って楽しんでください!
私もワイワイ、若いお母さん方と楽しく過ごせました。
孫のような小っちゃな子どもたちもかわいくて癒されます。
ご参加くださった皆様、お声を掛けてくださった職員の皆様、ありがとうございました!