macoの備忘録 今日もマイペース

日々のあれこれを書き留めています。

私が使っているPCのキーボードが不調で、使うたびにイライラしていたんですが、家族が使用していないキーボードがあったので、それをつないで使うことにしました。

IMG_9098

ノートパソコンなので、キーボードだけ切り離せないのが難点・・・でも、まるごと買い直すのはもったいないから悩んでいました。

新しいキーボードは、わりと最近の機種(Dell社)で、仕舞っていた実物を見るとかなり薄型だったんです。
それで、これなら重ねて置けるわ!ということで、使うことにしました。
しかもワイヤレスで邪魔なコードもない!

おかげでサクサクと文字が打てて快適になりました。

何で困っていたかというと、チャタリングがひどかったんです。
(ひとつのキーを押すと、連続して文字が出てくる現象。)
それがあちこちひどくて、小さな「っ」やら、余計な英文字がいくつも出てきて、何度も消したり入れ直したりと、困っていたんですよね・・・

これで本体ごと買い直さなくてもよくなりました。
古くなってきたので、そもそもガタがきているのかもしれませんが、買うとなるとやっぱり大変なので、もう少しがんばってもらおうと思います。


ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


アンガールズの山根さんが、ロケで見つけた昆虫が「新種」であることがわかり、この度、国際的な学術誌にも認めらたとのこと。
すごいですね!
「もとなり」って名前を付けたそう。番組名(お殿様)の名前・・・愛ですね。
(自分の名前を虫に付けたくなかっただけかな。)


昨日は霙まじりの雨降ったり、周囲の山のてっぺんは初冠雪?だったり・・・寒くなりました。

一週間後となりました。
IMG_8885
IMG_8886

イベントに向けて準備中です。
お天気が心配ですが。どうぞ温かくしておいでください。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


娘が「白十字」でケーキを買ってきました。

IMG_9087

仕事帰りに贈り物のお菓子を買いに立ち寄って、自分もケーキが食べたくなったそうで。
思いがけない食後のデザート。(∩´∀`)∩

私は和栗のモンブランをいただきました。
おいしかったです☆
ごちそうさまでした!


羽生結弦さんが離婚とのこと。
えっ!?ついこの間結婚したばっかりだったよね? と驚きました。電撃結婚そして電撃離婚・・・
それに理由がまた驚きで、誹謗中傷や一部メディアからのストーカー行為などなどだそう。本当に原因がそれなら、何ともお気の毒で言葉を失いますね。
有名人は大変だ。(きっと大谷くんの場合も大騒ぎになるのだろう。)
行き過ぎたファンの迷惑行為、マスコミ、SNSの心無いコメント・・・節操がない人たちのせいで、規制とか法整備とかいらん仕事も増える。
羽生さんにも幸せになる権利も自由もあるはずなのにね。
ただ、離婚すれば相手を守れるのか、解決するのかということに関しては疑問だけれど。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


今日は風も強くて、明日にかけて雪かもしれない?という予報・・・いよいよこの季節が来たかという感じです。
お山の上の住宅団地は雪に弱いので、毎朝カーテンを開けるのが怖い季節になってきました。

街の街路樹の葉は、まばらになりました。
物寂し気な風景ですね・・・

IMG_9082


久しぶりにポテチを買いました。

IMG_9057

めったに食べないんですけどね・・・
イズミのお惣菜(から揚げ)の味だそうで、地元所縁の商品だから、ついつい手が出てしまいました。でも、イズミのから揚げって食べた記憶がないので、検証不可ですけど。

一時期、から揚げ屋さんがブームになっていましたが、最近はどうなんだろうね?
街中に住んでいないから、から揚げ屋さんに寄ることもないし、ブームに乗り損ねてしまったけれど。。。
「揚げたて」ってだけでも、きっとおいしいよね。


今朝発表されましたが、大谷翔平くんMVPおめでとうございます!
2年ぶり2度目の受賞。すごいね!



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ



娘が食べてみたいと言うので、こちらの商品を買ってみました。

IMG_9056

ブラックサンダーだからチョコ味まみれのグラノーラです。
パッケージの「黒船来航級の黒い衝撃⁉」が笑える。
数量限定とも書いてあるので、早い者勝ち?

チョコ好きにはたまらない・・・



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


土曜日の夕飯は、お好み焼きのテイクアウトで済ませました。
佐伯区石内の『ひじり』です。

IMG_9068

イカ天入りの肉玉そば。
ねぎもトッピングすればよかったな・・・

熱々をおいしくいだだきました!



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


岩波俳句に毎月何句か出しているんですが、先日発売の12月号の佳作に選んでいただきました。
8回目の入選。池田澄子先生、ありがとうございます。

IMG_9058



『コスモスやまずは天気の話から』


風に揺れるコスモスがお辞儀(挨拶)しているように見えて、挨拶の取っ掛かりはまず時候の挨拶だよなぁと・・・。
先生に拾っていただけて、とても嬉しいです。
俳句同好会の皆さんにも、次回の手土産ができました。(*´▽`*)


そういえば、以前この雑誌を俳句同好会に持参したところ、「まこさんは、いつもこんな格調高い雑誌を読んでいるの?」と言われました。(;´Д`A ```

とんでもない・・・自分が入選したのを「記念」に買っているだけで、毎月買って読むことはないですよ、とお答えしました。
買ったときは、もったいないから(ケチ根性で)読んでますよ。
膨大なページ数ですが、俳句は2ページだけです。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


珍しくもない茶色い料理シリーズ・・・

ごぼうが安いときによく作るメニューです。
きんぴらよりコクをプラスした一品ですね。

IMG_9042

縦割り半分にしたごぼうに片栗粉をまぶして、ごま油で炒めて砂糖と醤油で味付け。
黒ゴマを振ってできあがりです。
家族も好物なので、よく作ります。
いくらでも食べられます。


昨日くらいから、一段と寒くなりましたね。
今朝も寒かった・・・冷たい雨も降りました。
今までが異常に暖かかったのもありますが、一枚上着が要るようになりました。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ




昨日は俳句同好会に出席しましたが、朝8時には整形外科の通院、午前中は俳句、午後2時からは予約していた歯医者と・・・詰まったスケジュールでした。
しかも通院2件とかね、めったにない一日でした。
出たり入ったり、慌ただしかったわ~。(;^_^A

整形外科は、テーピングになってから2週間後の経過を診てもらうため。
経過は順調で、また2週間後に最終確認だそうです。(∩´∀`)∩

歯医者は、広島市から届いた歯科の「節目健診」のハガキを持って行って、500円で点検とクリーニングです。

歯医者さんの予約って、ほんとびっちり詰まってますね。
日々お口の中を見て、ちっちゃーいところを治療して、大変なお仕事だよなぁと思います。
不器用な自分にはできないお仕事のひとつだと思っています。(もちろん、手先だけじゃなく、頭もついていかないが)


さて、とても残念な訃報・・・
シンガーの大橋純子さんがお亡くなりになったとのこと。
がんの闘病も存じませんでしたが、大橋さんのパワフルな歌が大好きで、中学生の頃からよく聴いていました。バンド編成してた頃の曲がとても好きだった・・・
「シンプル・ラブ」とか「サファリナイト」みたいなノリのいい曲も、バラードも、とても心地よく聴けるシンガーでした。
今、あれほどの女性ヴォーカリストは、少ないような気がします。思いつくのはMISIAさんくらいかな。

淋しいですね。
ご冥福をお祈りいたします。

ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


今日は俳句同好会の句会でした。
10月は骨折と通院で欠席したので、今月を楽しみにしていました。

兼題は「冬めく」。
いつものように4句提出しました。
うち1句だけ無点で、3句はとっていただきました。
ありがとうございます。(*´▽`*)

毎回、皆さんの俳句や選評に発見や学びがあります。
今日は「髪置き」という行事の季語を知りました。
初めて聞いた習わしで、こんな言葉があるんだなぁと。
皆さんよくご存じですよね。

来月も楽しみにしています。


話変わって、
昨日の朝ドラの『ブギウギ』ステージシーン、素晴らしかったですね!
大阪編のUSKのステージも素晴らしかったですが、趣里さんの表現力と歌は演じるを越えていたように思います。引き込まれました。



ご訪問ありがとうございます☆

広島ブログ


このページのトップヘ